個人的に今好きな歌を5曲、紹介する記事です。
今の5曲
海と少年 大貫妙子(1978年)
爽やかな感じと海というキーワードが夏を感じさせてくれます。
秋の気配感じてる
って歌詞があるので、夏の終わりの歌ですが。(^^;)
動画では槇原敬之さんと矢野顕子さんとコラボしてます。豪華すぎる。(TOT)ちなみに、槙原さんも矢野さんもこの曲のカバーを発表されてます。どちらも素敵です。
OH MY LITTLE GIRL(カバー) 伴都美子(2008年)
オリジナルは尾崎豊さん。バリバリ男性の立場から女性の事を歌った歌です。これを女性が歌うかっこよさときたら!たまらない!伴さんイケメンすぎる!惚れてまう!JAZZアレンジもすごく良いです。
A Little Waltz For Misha Hot Club of San Francisco(2008年)
JAZZRADIO.comで聴いて気に入り、すぐに購入。心地良いジャズ・ワルツ。
もどかしい世界の上で 牧野由依(2006年)
牧野由依さんの歌声が可愛いです。最初は呟くような歌い方だったのが、だんだん力強くなっていくので背中を押してくれてるような気がします。
幸せになりたい 内田有紀(1996年)
久しぶりにTVで流れたのをきっかけに聴いてます。
幸せになれるよ 私となら
女性からこんなこと言われたらキュンとしてしまう歌詞。でも全部通して読むと、彼女の方が原因で喧嘩かなにかしてる状態なのかな?倦怠期?すれ違い?
作詞作曲は広瀬香美さんです。
終わりに
今の5曲でした。
▽次はこちら

【音楽】今好きな歌14
個人的に今好きな歌を5曲、紹介する記事です。このシリーズ、去年の7月から投稿してませんでした。\(^o^)/なので、内容的には2017年の秋頃~今も聴いてる歌です。
▽これまでの『今好きな歌』

【音楽】今好きな歌12
個人的に今好きな歌を5曲、紹介する記事です。

【音楽】今好きな歌11
個人的に今好きな歌を5曲、紹介する記事です。

【音楽】今好きな歌10
個人的に今好きな歌を5曲、紹介する記事です。春だー!

【音楽】今好きな歌9
個人的に今好きな歌を5曲、紹介する記事です。

【音楽】今好きな歌8
個人的に今好きな歌を5曲、紹介する記事です。