お金定期預金の利息が微々たるものなので『宝くじ』を貰ってみた 私は投資に苦手意識があるので(一応やってはいるけど)、貯金を定期預金にして、ささやかな利息を貰って喜んでます。が、最近の定期預金の利息って少ないですよね・・・。 ということで、宝くじ付きの定期預金が...2022.02.25お金
お金いざという時に備えて、お金を隠し持ってる話 私はいざという時の備えが好きです。 ものによっては「そんな『いざ』はそうそう無い」とツッコまれるものもあるのですが、人生でどんな『いざ』があるかを考えること自体が好きなのかも知れません。 今回は、そ...2021.02.22お金
お金すっかり忘れ去られた『マイナポイント』のことを思い出してみる 私はマイナポイントが欲しかったので早々に手続きして貰ったのですが、最近『マイナポイント』のことはすっかり忘れ去られて話題にもなりませんね。予算上限には達したのかな?と思って調べてみたら、まだ全然のよ...2020.12.14お金
お金財布に入れているもの ~30代前半~ 自分の財布を改めて見てみたら、いろんな物が入っている事に気づきました。10代、20代よりは入れてる物が増えた30代の財布。これから先、40代、50代と生き続けることが出来れば、また物は増えていくのか...2020.09.09お金
お金サービス内容はちゃんと把握しておきましょう 母と電話をするとだいたい用件が済んだ後も最近の出来事トークが始まって長電話になります。 そのたびに「電話料金が怖い・・・」と怯えてたんですが、よーく明細を見たらファミリー割引で無料になっていました。...2020.04.09お金
お金ドコモの料金シミュレーション結果が『変えなくていいよ』だった パソコンからMy docomoのページにアクセスして、月々の使用料金を確認していたら、 お客様はギガホまたはギガライトへの変更でおトクになる可能性があります! と、書かれていたので料金シミュレーシ...2020.03.10お金
お金銀行と信用金庫の『口座』の使い分け(30代前半) 私は銀行と信用金庫の『口座』5つを持っています。20代の頃は使い分けがいい加減で使っていない口座もあったので、口座を解約したり、ちょっとは使い分けする様になってきました。2020.02.02お金
お金投資が苦手で不勉強だけど『楽天ポイント運用』をやってみた 私は投資が苦手なので今まで避けてきましたが、楽天ポイントを使って投資みたいなことが出来ると知り試しにやってみました。2019.10.31お金
お金『ペイジー口座振替受付サービス』で国民健康保険料の口座振替申し込みをしてみた 国保の口座振替を申し込むために、 近所の銀行に行くか 区役所で手続きをするか の2択になりました。 (´-`).。oO 距離的には近所の銀行が近い (´-`).。oO でも手続き的には区...2019.10.09お金
お金消費税が10%になる前に買ったもの 8%から10%に10月1日から消費税が2%増えました。差額は100円だったら2円、1000円だったら20円、1万円だったら200円、10万円だったら2000円・・・とささやかと言えばささやかなんですが...2019.10.02お金
お金dポイントを「ケータイ料金の支払いにつかう」で使ってみた キャンペーンやら毎月のドコモ光&ケータイ使用量やらでポイントが結構溜まっていたので、ケータイ料金の支払いで使うことにしました。2019.09.01お金