食べ物1年以上『スガキヤのラーメン』を食べていないので、お取り寄せしてみた 東海圏ではおなじみの『スガキヤ(寿がきや/Sugakiya)』のラーメン。物心ついた時から食べていた馴染みの味で、大人になってからもなんだかんだ年に1回は食べていました。 そんな当たり前だと思って...2021.05.12食べ物
料理電子レンジだけで出来る、説明書に載ってる料理を作ってみた(ER-VS23) コンロ不要で電子レンジだけで作れる料理・・・便利そうだけど、ガスコンロで作る方が慣れているので全然作りません。 ですが、新しい電子レンジを買ったので、その取扱説明書に書いてあるレシピで試しに作ってみ...2021.01.03料理
料理『ご飯』を炊く時に混ぜると体に良さそうなものを、いろいろ試してみた 『麦』とか『雑穀』とか『アマランサス』とかです。 ご飯と一緒に炊いて食べるだけで、体に良い効果があるのは、楽だし有り難い!ということで、いろいろ混ぜて炊いてます。炊きやすさや、食べてみた感想などの記...2021.01.02料理
食べ物2020年も『ちばI・CHI・BA』で千葉県の特産品を買ってみた!(東京駅) 2019年(去年)に東京駅で期間限定で出店されていた、『ちば I・CHI・BA』に行きました。そこでアンケートに答えたら2020年のカレンダーを貰えて、今年愛用していたので (´-`).。oO 今...2020.12.06食べ物
食べ物【名古屋】コンパルで『エビフライサンド』をテイクアウト あまり聞き慣れない、『エビフライサンド』。 名古屋の老舗喫茶店『コンパル』で提供されているサンドイッチです。名古屋市内の喫茶店をいくつか調べてた時、こちらの『エビフライサンド』を知り、非常に気になっ...2020.11.04食べ物
食べ物名古屋土産『ボンボン』のバームクーヘン この箱に惹かれてホールサイズの小(1500円)を購入しました。カットサイズもあるのですが、箱入りはホールサイズの小と大のみなのです。鮮やかな黄色がとっても可愛いです。2020.11.01食べ物
食べ物べら名物の生クリームたっぷり『ウィンナーコーヒー』とモーニング食べてきた(名古屋) 名古屋の伏見駅近くでモーニングを食べれる喫茶店を探してみた所、あまりお店は多くありませんでした。その中で、この生クリームたっぷりの『ウィンナーコーヒー』に惹かれて、且つ平日以外にも無料のモーニングサ...2020.10.25食べ物
食べ物【パン屋】塩尻駅から徒歩圏の牛乳パンが買える『ブーランジェリー・ナカムラ』(長野県) 塩尻駅で中央線の乗り換え時間に余裕があったので、駅から徒歩圏のパン屋さんへ行ってきました。私も大好きな信州名物『牛乳パン』が売ってて嬉しかったです。2020.10.23食べ物
料理『ボルコラ』を使って電子レンジでパスタを茹でてみた ボルコラとは、ボウルとコランダー(ザルのようなもの)とフタがセットになった調理器具です。 これを使ってパスタが茹でられるそうなので、試しに茹でてみました。2020.10.08料理
食べ物【感想】沼津の不思議な喫茶店『どんぐり』「席選びのリベンジがしたい」 一度は行ってみたいと思っていた、静岡県内ではそこそこ知られたユニークな喫茶店です。 ようやく行くことが出来たのですが、初めて行くとそのシステムに面食らいますね。7月に行ってきました。2020.10.06食べ物
料理『ドライキーマカレー』を知ってから、普通のカレーを作らなくなった話 長年、バーモントカレーの中辛のルゥを使ったカレーライスしか作ってこなかったんですが、この『ドライキーマカレー』を知ってからは、キーマカレーしか作らなくなりました。 美味しいし!扱いが楽だし!作るのも...2020.10.06料理