関東(東京除く)で今まで泊まったことのある宿泊施設一覧です。感想も書いてます。
栃木県
鬼怒川温泉 あさや(2018年)
鬼怒川温泉は宿がたくさんあって選べない!\(^o^)/
と悩んだ時、このキラキラした吹き抜けの写真が素敵だったので『あさや』を選びました。大きな旅館でほぼ満室でしたが、夕食の時間や温泉に行く時間が遅かったので、全然人に会わなくて驚きました。タイミングによってこうも違うのか!
真岡ビジネスホテル(2016年)
真岡市。駅近と、猫がいるのが決め手。猫にはチェックアウト前に会えました。(*´∀`*)近くにバッティングセンターがあり、ホテルにサービス券があったので先にチェックインしてから行くと良いと思います。(サービス券がいつまであるかは不明)
線路横なので電車の音が聞こえますが、真岡鉄道は本数が少ないので大して気にならなかったです。私の部屋からは電車は見えず、残念。
足利タウンホテル(2014年)
足利市。安さが決め手。今まで泊まったホテルの中でも、なかなかの古さ。部屋の作りがちょっと変わってました。
ホテルの近くのクレープ屋さんに寄りたかったなぁ。(行列が出来てました)
千葉県
ホテルリッチタイム(2015年)
佐倉市。駅近。びっくりするぐらい記憶に残ってない。問題なし。
埼玉県
所沢第一ホテル(2016年)
西所沢駅近く。所沢駅周辺で宿を探したら全然無かったので、西所沢駅のこの宿にしました。
西武プリンスドームへ行って、翌日航空公園に行く予定でいたので、西所沢駅から航空公園駅まで歩ける立地は結果的にとても良かったです。フロントの方も親切でほのぼのしました。
朝食がつかないので近くに喫茶店があれば良かったんですが見当たらず(あったけど閉店してた)、駅のパン屋さんで朝食を済ませました。
神奈川県
川崎キングスカイフロント東急REIホテル(2019年)
羽田空港の近くのオッシャレーなホテル。内装も一般的なホテルと違って面白かったです。
終わりに
群馬には何度か行ったのに宿泊したこと無いです。温泉県なのに(´;ω;`)ウッ…
神奈川県は箱根に行きましたが旅館の名前忘れました。ちょうど同じ日に大学生(駅伝部)が宿泊してて、ちょっと面白かったです。
▽他のエリアの記録