PR

【2021年】新型コロナが落ち着いたら『やりたいこと』

去年(2020年)にも同じタイトルのブログ記事を書きましたが、結局2021年半分過ぎても新型コロナは落ち着かず、ほとんど出来ていません。

【2020年】新型肺炎(コロナ)が収束したら『やりたい事』
最初のニュースを聞いた時には、まさかこんなにも世界規模の大事になるとは想像出来ませんでした。 一体いつ収束するのか? その時の世界はどうなっているのか? それらは考えてもわからないので、収束したらした...

そして新型コロナがある生活が2年目になると、去年とはまたやりたいことが変わってきたのでここに書き残しておきます。

 

スポンサーリンク

新型コロナが落ち着いたらしたいこと

実家へ帰る

これは去年も同じように書きました。そろそろ帰りたい!

家族に1年以上会わないのは人生で初めてだと思います。2020年の正月(まだ平和だった頃)に帰っておいて本当良かったです。人生何が起こるかわからないので、行ける時は行っておいたほうが良いですね。

 

私物を片付けたり、親も歳なので手伝えることは手伝いたいし、実家のご飯も食べたいです。

 

ただ、母がワクチン接種後に亡くなった人の報道を見て「ワクチン打たなくてもいいかな~」と言っているのが気がかりです。帰れないじゃないか・・・。(去年はそんなこと言ってなかったのに)

日々、新型コロナで亡くなっている人はいるのに、そっちは気にならないのかなぁ。

まだ接種券が送られてきてないそうなので、届いたらどうなるかはわかりませんが。果たしてどうなることやら。

追記

母がワクチン2回接種してくれて、とりあえず安心しました。あとは近所に住んでる姉家族とか、親戚・友人の接種が一通り終わったら帰る予定です。年内は厳しいかな。来年2月までに接種が終わると良いなと思います。

ちなみに母は同世代の友人が打つと言ったので、打つことにしたそうです。有り難い。

墓参りに行く

毎年必ず行ってたので、1年以上行ってないと落ち着かないものがありますね。

新型コロナで会わない間に亡くなってしまった人もいて(新型コロナで亡くなったわけじゃ無いです)、葬式にも行けなかったので、せめて墓には一度行きたいです。

親戚の家に行く

これは去年も書いてたことです。

2020年の2月か3月に行く予定だったのが行けなくなったので、やると言ったことをやらずにいるのは落ち着かない!行くとしたら2022年になると思いますが、行きたいですね。

みんなそれまで元気だといいなぁ。

スガキヤに行って『肉入りラーメン』を食べる

スガキヤのラーメン

スガキヤに1年以上行ってなくて、今猛烈に食べたいです。

お取り寄せはしたけど、やっぱりお店で『肉入り』ラーメンが食べたい!!!!

1年以上『スガキヤのラーメン』を食べていないので、お取り寄せしてみた
東海圏ではおなじみの『スガキヤ(寿がきや/Sugakiya)』のラーメン。物心ついた時から食べていた馴染みの味で、大人になってからもなんだかんだ年に1回は食べていました。 そんな当たり前だと思っていた...

地元の郷土料理を食べる

Twitterをぼんやり眺めてたら、ふるさとのお店のアカウントを見つけて、投稿される『郷土料理の写真』を見てたら猛烈に食べたくなりました。ふるさとの味が恋しいです。

 

(´-`).。oO まさか地元のお店のTwitterアカウントあるとは思わなかった~

昭島(東京都)の『給水スポット』に行く

市内4カ所に給水スポット 昭島の「おいしい水」 市民利用の水道水 深層地下水のみ水源は都内唯一:東京新聞 TOKYO Web
「地下水100%のおいしい水」と水道の水質をアピールしている昭島市が、市内4カ所に自由に水くみができる給水スポットを設置した。使い捨て...

2021年夏頃にJR青梅線の拝島駅南口、昭島駅南口、中神駅北口、東中神駅南口に設置されてるそうです。青梅線は好きでまた乗りに行きたいので、その時に『給水スポット』で水分補給してみたいです。

▽青梅線に乗って出掛けた話

青梅駅周辺をお散歩。『赤塚不二夫会館』や貴重なひな人形を見る。
『青梅赤塚不二夫会館』が3月末で閉館してしまうと聞いて、初めて青梅市に行ってきました。 当初の目的は、赤塚不二夫記念館とその近くにある博物館にも行って、和菓子屋さんでお土産を買って帰ってくる・・・ぐら...
東京・奥多摩にある洞窟『日原鍾乳洞』を探検してきた!
7月に奥多摩にある日原鍾乳洞に行ってきました。毎年夏になると混むらしいので、7月の平日に行ったのですが、盆休み頃はすごかったらしいですね。 新型コロナウィルスの影響で遠出しずらいせいもあるのかもしれま...

奥多摩湖の『麦山浮橋』と『留浦浮橋』に行く

奥多摩湖・麦山の浮橋(ドラム缶橋) | 東京とりっぷ
東京都西多摩郡奥多摩町、奥多摩湖の湖上にあるのが麦山の浮橋(ドラム缶橋)。昭和32年に完成した小河内ダムによっ
奥多摩湖・留浦の浮橋 | 東京とりっぷ
東京都西多摩郡奥多摩町、東京都水道局が管理する小河内ダムのダム湖が奥多摩湖(正式名称:小河内貯水池)。そのダム 東京都西多摩郡奥多摩町、東京都水道局が管理する小河内ダムのダム湖が奥多摩湖(正式名称:小...

浮橋というものを初めて知りました。一度自分の目で見てみたいです。

この橋は自粛生活中に偶然写真を見かけて知りました。

北海道に行く

新型コロナが無ければ2020年に行く予定でした。なので行きたいです。

最近「フェリーで行きたいな~」と商船三井フェリーのHP見ては行く日を想像して楽しんでます。

【公式】首都圏↔北海道 商船三井さんふらわあ
商船三井さんふらわあトップページです。マイカーやバイク、ペットと首都圏-北海道の船旅は商船三井さんふらわあが便利お得です。「船旅のたのしさ」をコンセプトに、より充実した船旅をご提供します。

船内の写真見てるだけでも楽しい。

とりあえず、行ける日まで計画だけ立てて楽しもうと思います。

RIBツアーに参加する

青森の遊覧船で高齢者骨折 前部座席、揺れ大きく
青森県十和田市の十和田湖で令和元年9月、遊覧船「グリランド900」(3トン)の70代乗客が腰椎を骨折する事故があり、運輸安全委員会は26日、調査報告書を公表し…

↑こちらのニュースを見て、

 

(´-`).。oO RIBってなんだろう?

 

と、初めて知りました。

遊覧船は複合艇と呼ばれる海上自衛隊や海上保安庁などで使われるボートで、強風や高波でも高速航行できる。

面白そう~乗ってみたい!

ちなみに、この事故の時は60~70代ぐらいの乗客で満席だったそうです。その歳でも乗りに行く人たちたくさんいてすごい。

日本初のRIBツアー 【グリランド】十和田湖 松島
グリランドでは十和田湖での観光事業を行っております。その他特殊な機材を駆使し、さまざまな事業を展開しています。

『東京九州フェリー』で九州に行く

2021年7月に就航したばかりだそうで、全然知りませんでした。

神奈川県の横須賀港と福岡県の新門司港を結ぶルートです。露天風呂があるフェリーもあるんですね。いいなぁ!

東京九州フェリー
「船旅ならではの風景がそこに」360度見渡す限りの水平線につつまれ、爽やかな海風を感じ深呼吸船尾に続く航跡と様

 

終わりに

とりあえず今はこれぐらい!

自粛生活が長引くと、やりたいこと・したいことをあまり思いつかなくなってしまいました。今年が最後になると本当に良いなと思います。

 

追記

  • 実家に帰る
  • 墓参り
  • 地元の郷土料理(一部だけ)

この3つは出来ました!

11月にコロナが落ち着いていたので、実家に帰ってあれこれ出来たのは良かったです。久しぶりに食べた『のっぽパン(静岡のローカルパン)』がものすごく美味しかった~。

のっぽパン | 株式会社バンデロール

スガキヤのラーメンは食べられなかったけど!肉入り~~~~!!