私はBD(ブルーレイディスク)・DVDはPlayStation3で視聴してました。
が、PlayStation3が壊れてしまいました。(´・ω・`)
なので、急遽こちらの再生機能のみの『BD/DVDプレーヤー(BDP-S1500)』を購入してみました。
感想
開封
サイズは一般的なBDのケースと比較すると、それより少し大きいぐらい。なので、とってもコンパクトです。
付属品は、
- 電源コード
- リモコン(電池付き)
- 取扱説明書
だけです。HDMIケーブルは付いてないので、無い人は別で購入する必要があります。うちにはHDMIケーブルが余ってるので、むしろ付いてない方が助かりました。
リモコンはこんな感じでシンプルだけど、使いやすそうです。
ちなみに製造国はマレーシアでした。
使ってみた感想
至ってシンプルな作りで本体のボタンはこれだけ。操作のメインはリモコンです。
BD/DVDを見たかったら、電源入れて、開けてディスクを入れて再生するだけ!
出来ることが少ないので、操作もシンプルです。
一応、本体を有線LANに接続すれば『Netflix』も視聴出来るみたいですが、私はBDとDVDの再生以外使うつもりが無いので試していません。
ちなみにBD・DVDの再生を止めると、こんな画面が表示されます。
ここにいろいろアプリの追加が出来るみたいですが、それも使う予定が無いので試してないです。この画面はSONYっぽいですね。
小さいのでテレビの前のちょっとしたスペースに置けるのも良かったです。
BD/DVDプレーヤーの使い道
私はこのBD/DVDプレーヤーを主にプロジェクターに繋いで見ています。
天井に設置してるシーリングライトにプロジェクター機能が付いてるので、それに対してBD/DVDの映像を飛ばして見る感じです。(映像を飛ばすのには、プロジェクターの他に↓の機器が必要です)

終わりに
- 値段が手頃!(1万円以下)
- 大きさが小さい!
- デザインも悪くない!
という理由でこのBD/DVDプレーヤーを購入しました。今の所、使用した感じ、見た目ともに満足しています。あとは故障せずに長く使えたら良いなと思います。
追記 2021/9/12
通販サイトの感想で初期不良があると書かれていましたが、使用し始めて約1ヶ月、今の所問題無く使用できてます。