ずーっと欲しかった『ノートパソコンバッグ』を購入しました。
ノートパソコンバッグって種類も多いのでどれが良いのか選ぶの面倒で、なかなか買えずにいたんですよね。今回、家電量販店でズラッと並んだものの中から、「これだー!」とフィーリングと好みで選んできました。
実際に見て選べるのは、やっぱり良い!
購入した『ノートパソコンバッグ』の話
Logicのノートパソコンバッグ(15.6インチ用)を購入しました。
このバッグにした決め手は、
- 見た目が好き
- 持ち手がそこそこしっかりしてる
- 中が『起毛素材』でノートパソコンに優しそう
- バッグの外の収納が程良い
この4点です。
見た目が好き
やっぱり見た目は大事。なんか安っぽいな、なんかゴツすぎるな・・・などなど自分にとって気になる点が無いのが良かったです。
持ち手がそこそこしっかりしてる
お店でいろんなパソコンバッグを見てたら、結構持ち手が弱々しいバッグが多くて不安になりました。これもめちゃくちゃ強いぞ!というほどでは無いですが、平均よりは上のしっかりさがあったので良かったです。
中が起毛素材でノートパソコンに優しそう
こんな感じの起毛素材なので、さわるとフワフワしていて気持ちいいです。きっとノートパソコンにも優しいと思って選びました。
起毛素材のノートパソコンバッグが多いかと思ったんですけど、そうでも無かったです。
バッグの外の収納部分が程良い
- マウス
- ノートパソコンの電源コード
これぐらいが入れられれば十分だったので、私にはこのノートパソコンバッグの収納でちょうど良かったです。
(´-`).。oO 右下にマウス入れて、電源コードは背面のポケットに入れよう
もっとごっついポケットが付いてるものもあったけど、そこまでは無くても良さそうなので、この辺は本当好みと使い方ですね。
電源コードを入れる予定の、背面の大きめポケット。
その他の良い点
購入の決め手になったのは、上記4点ですが他にも良い点はあります。
『防水加工』は雨の日もあるし、無いよりはある方が安心。
『バッグインバッグ利用』はするかわからないけど、そういう使い道が出来るのも便利そうではあります。
↑取っ手を収納してバックインバックにした状態。これはこれで小脇で抱えて持つのに良さそう。
(´-`).。oO 最悪取っ手がちぎれても違和感なく使えるな・・・
ノートパソコンを入れてみた
私の使ってるノートパソコンはHPの『ENVY x360 15-dr1000 パフォーマンスモデル』です。(15.6インチ)本体サイズは横36cm×24.5cmぐらい。

一応、本体サイズを測って、そのサイズが入るかお店で確認してから購入しました。
だいたいノートパソコンバッグのパッケージには外寸と内寸が書かれていたので、15.6インチ用と書かれているものなら余裕で入るサイズ感でした。
左右は数センチ余裕があるけど、ほぼピッタリなので遊びは少ない感じ。
終わりに
ネット通販も便利だけど、ノートパソコンバッグは「目の前に何種類も並べてある中から好きなものを選べー!」というほうが、私にとっては早く決めやすかったです。
ちなみにこのバッグ、ネットショップを調べたら『ヨドバシ.com』と『yahoo!ショッピングのLogicの店舗』でしか取り扱いが見つからなかったです。(私の探した限り)
(´-`).。oO 楽天市場やamazonに無いのも珍しい・・・
私はいつも楽天・amazonで探してるので、ネットだけだったら出会えなかった可能性が高いです。だいたいこの2つ探せば見つかるって思ってたけど、ちょっと考えを改めなくては。
あと、Yahoo!ショッピングのLogic店の価格が私が買った値段よりかなり安い。/(^o^)\