このプリンターを実際に使ったり、説明書を読んで『わかったこと』を書きました。
このプリンターについて『わかったこと』
電源のこと
電源プラグを差し込むと自動的に電源が入りますが、ボタンでも制御出来ることを知りました。
『電源ボタン』を長押しして本製品の電源を切 ります。
画面上に[電源をオフにします]と表示され、数秒間経ってから製品の電源が切れます。
『電源ボタン』を使って電源をオフにした場合、印刷品質を維持するために定期的にプリントヘッドのクリーニングが行われます。
プリントヘッドを長持ちさせ、インク効率を良くし、印刷品質を維持するため、本製品は常時電源に接続しておいてください。
最初読んだ時、「?」という感じだったのですが、
- 電源プラグは挿しっぱなしにしておいてね!
- 電源ボタンを押して電源オフにしても、定期的にヘッドクリーニングするよ!
ということでしょうか。
スリープモードになっている場合は、LEDが点滅します。
とのことなので、電源オフになってるかどうかは『電源ボタン』の上のLEDで確認出来ます。LEDの点滅はゆーーーっくりボワーン→消灯→ボワーンと付く感じ。カチカチ点滅する感じでは無いです。
(´-`).。oO 『スリープモード』と『電源オフ』どっちにしておくのが良いのだろう?
今の所、プリンターの使用頻度が低いので『電源オフ』にしています。
『電源オフ』にした場合、印刷するときに電源ボタンを押す必要があります。『スリープモード』だと、パソコンから印刷ボタン押すだけで印刷出来るので便利ですけどね。
使う日に電源ボタンを押して、しばらくは『スリープモード』で使って、使い終わったら『電源オフ』にするでも十分便利だと思います。『電源オフ』でもコンセントは挿しっぱなしなので、数日に一回、勝手にヘッドクリーニングしてます。何の前触れもなく始まるので、ボーッとしてる時だとちょっと驚きます。(笑)
有線LANを接続してると、無線でパソコンから印刷できない
無線で印刷できるプリンターが初めてだったので知らなかったのですが、パソコンを有線LANで接続してる時は、無線でプリンターの印刷が出来ないんですね。仕事パソコンは有線LANで接続してるので、印刷できなくて困りました。
印刷する時に、有線LANを抜いて、パソコンを無線LAN接続すれば印刷できました。
静音モード
印刷時の音を軽減する代わりに、印刷速度が遅くなる機能です。
『静音モード』になってる時は、プリンターのモニター右上に青い丸いマークが表示されます。
用紙のセット
プリンター内に2種類の用紙がセット出来るのも、このプリンターの魅力だと思い惹かれました。
- トレイ#1
- スライドトレイ
この2箇所に用紙をセット出来ます。『スライドトレイ』にセット出来るのは、
- ポストカード
- ハガキ
- L判(L判がセット出来るのは『スライドトレイ』と『手差しトレイ』だけ)
『スライドトレイ』は使う時に手で動かす必要がありますが、それぐらいの手間なら良いかな。ポストカードの用紙を常時入れておいて、印刷したくなったら『スライドトレイ』を動かすだけ、というのは楽です。
これが無かったら、まずポストカードの用紙を用意する所から始めないといけないので。
『トレイ#1』にはA4のコピー用紙を30枚ぐらい入れてあります。最大100枚入るので、もうちょっと入れておきたい。
『手差しトレイ』を使用する場合
ただし、手差しトレイに1度に入れられる用紙は1枚だけ。
- トレイ#1
- スライドトレイ
に入れられる種類の用紙と、『手差しトレイ』に入れられる用紙は同じです。
(´-`).。oO そうすると、どういう時『手差しトレイ』を使用したら良いのだろう?
プリンター内に用紙を入れておくデメリット
プリンター内に用紙を入れておくトレイがあるタイプを『前面給紙』と呼ぶようです。この場合、
用紙をプリンター内で一度曲げるので、紙詰まりが起きやすい(特にハガキや写真用紙などの厚紙)
というデメリットがあるそうなので、それが気になる時は『手差しトレイ』を使用するのが良いかも。
『用紙トレイ』の用紙サイズと用紙タイプを設定
設定したほうが、高い印刷品質を得ることが出来るらしい。
プリンターのモニターから、『メニュー』→『用紙タイプ』→設定→『用紙サイズ』→設定→家のボタンを押す。
『光沢紙』を印刷した場合の注意事項
汚れや紙詰まりを避けるため、用紙が排紙されたらすぐに取り出す。
(´-`).。oO 複数枚印刷した時は、全部印刷終わるまで重ねたままにしてたけど良くないのね
光沢紙の時は気をつける。
2台目のパソコンでも使えるように設定する
windowsの場合、『設定』→『デバイス』→『プリンターとスキャナー』
プリンターまたはスキャナーを追加します
をクリック。そうすると、(無線が届く範囲なら)検索結果にプリンターが表示されるので、表示されたプリンターを選択すればOK。
(´-`).。oO この検索結果にご近所さんのプリンターも表示されるからドキドキする~
インクカートリッジのこと
ブラザーは純正のインクカートリッジの価格が他社より安いそうです。純正以外を使った場合のリスクもあるので、純正品が買いやすいのは良いですね。
純正品以外を使用 したことによる故障は、保証期間内や保守契約時でも有償修理となりますのでご注意ください。(純正品以外の全ての消耗品が必ず不具合を起こすと断定しているわけではありません。)
引用元:取扱説明書
- <ブラック(黒)>LC3111BK
- <イエロー(黄)>LC3111Y
- <シアン(青)>LC3111C
- <マゼンタ(赤)>LC3111M
インクは4色。黒だけ『2個パック』の販売があるので、黒の消費量が多かったらこちらの購入も考えたいです。
『給紙ローラー』の清掃を定期的に行う
清掃する時は電源プラグを抜くこと。清掃することで、紙詰まりを防止できる。
(清掃のやり方は説明書16P・17P)
『廃インク』が満杯になったら
『廃インク吸収パッド』を交換する必要があるので、ブラザーコールセンターへ連絡する。
(´-`).。oO どれぐらい使ったら満杯になるのかな?
事前に『エラーメッセージ』が表示されるので、突然『廃インク』満タンで使えなくなることは無いようです。
終わりに
またわかったことがあれば追記します。