アウトドアで使うイスがロッキングチェアになったら楽しそうだと思う人。(^o^)/ハーイ!
ということで『ロッキングフット』を購入して、Helinox(ヘリノックス)の『タクティカルチェア』をロッキングチェアにしてみました。
A&Fのオンラインショップでは3種類のロッキングフットが販売しています。
- チェアートゥーホーム用
- コンフォート/タクティカル用
- サンセット/チェアホームXL用
私はタクティカルチェアなので『コンフォート/タクティカル用』なのですが、他の通販サイトで『ロッキングフット ONE』という商品名で売られている物があります。
どうやらこれがタクティカルチェアで使えるらしいのと、『コンフォート/タクティカル用』より安かったので試しにこちらを購入してみました。
『ロッキングフット』を付けてみた
上が『ロッキングフット』下が『タクティカルチェア』。大きさは少し長めで細長いです。リュックに入れたら飛び出すか、ギリ入りそうな長さ。
(´-`).。oO 『タクティカルチェア』で問題なく使えるかな?
使い方はとっても簡単で、FRONTと書かれてる方に先に足を入れ、次にBACKに入れるだけ。BACKに入れる時、少し力が要りましたが、タクティカルチェアの組み立てよりは楽でした。
出来上がったイスがこちら。いい感じ!
『コンフォート/タクティカル用』じゃなくても『ロッキングフット ONE』で使えましたが、どんな違いがこの2つにあるのかわからないので比較が出来ません。私はとりあえず使えれば良いので、これでOKです。
心配な人は『コンフォート/タクティカル用』が良いと思います。
ロッキングフットの裏面がこんな感じなので、フローリングに傷がつくかも?と思い、カーペットなどの上で座りました。背もたれが少ししか無いので、いわゆるロッキングチェアほどゆったりは出来ないけど、それでも十分ユラユラ出来ていい感じです。
▽背もたれの長いタイプもあります
ユラユラしなくても、ロッキングフットが付いてると角度を付けた状態で座れるので、自分の好きな角度を探して座れるのが良かったです。
(´-`).。oO ところで取り外し方はどうやるんだろう?
取り外し方の説明はどこにも書かれて無い!/(^o^)\適当にBACKから抜いて外しましたが、後でやり方調べてみます。
追記
調べたけど、外し方は見つからず、公式も装着方法だけの動画しか無かったです。
外し方はそんなにこだわらなくても良さそう・・・?