PR

夜型から朝型生活にするのを失敗した話

夜の灯

私は夜型人間です。夜更かしはいくらでも出来るけど、早起きは苦手。学生時代はよく遅刻していました。でも、何かと朝型タイプの方が便利そうなので朝型になりたいんです。

スポンサーリンク

朝型に憧れる理由

遅刻をしない

早く起きれ出来れば、目的の時間まで余裕をもって過ごせますよね。起きられない人間からすると、「ちゃんと起きられるだろうか?」という不安がいつもあります。社会人になってから、遅刻はほぼ無くなりましたがそれでも怖いんですよね。いつやらかすかわからない・・・。

健康的

夜更かしすることは健康にはよく無さそうです。逆に、早起きしてジョギングとか柔軟とかしたら健康に良いだろうなぁ。(憧れ)

意志が強そう

冬の朝は寒いです。それでもちゃんと布団から出られる人は、意志が強そう。私は時間ギリギリまで布団の中から出ませんので・・・。あとそういう人は、二度寝の誘惑にも打ち勝てそう。

仕事の幅が広がる

以前、求人を調べた時7時~16時までの仕事がありました。朝早いけど、16時に仕事終わるっていいなぁ!とすごく憧れましたが、7時始業ってことは5時には起きるよね・・・。逆に言えば、朝型の人は夜の仕事は不安なのかな?そう考えると一長一短ですね。

目指せ!朝型人間

ということで、挑戦してみました。22時に寝て、5時起きです。結果を先に言うと、失敗しました。

いつまでも寝てられる

22時に寝ます。そうすると、自然と5時に目が覚めます。7時間寝たら目が覚めるサイクルになってたからでしょう。しかし、目が覚めても起きない。結果二度寝。そしていつも通り7時に起きる。

さらに寝る

さらに困った問題が発生。20時ぐらいに眠たくなる様になってしまいました。小学生か!ひどい日は20時には寝てました。夜、何も出来ない。

全然起きれない

早寝して、4時とか5時に目が覚めるんですが「まだ支度しなくていいな・・・」と思って二度寝してしまう。ただ、睡眠時間が長くなって普段の生活を圧迫するだけ。

結果

挫折。もう、寝てばかりで他のことをする時間が無くて困りました。どうして起きられないんだろう。そして、どうしてこんなに寝られるんだろう。(TT)

起きられた日もあった

成功した日もありました。ところが、朝早く起きても動作がノロマすぎて役に立たない。ちょっと片付けをしただけで30分たってたり、ブログを書いても数行しか書けなかったり、出来ないことばかり。どうして夜出来ることが、朝だとこんなダメダメなんだろう?

生まれつき?

遺伝子がいつ活発になるかは人によってバラバラ。そのため「朝型・夜型」はある程度生まれつき決まっている

引用元:「朝型・夜型」は遺伝子で決まっていると判明。遅刻の言い訳にも有効?

なんだってー!でも小学生の頃から夜型だったので、ちょっとそうかもと思ってしまう。ただ当時は、親が早く寝かせようとするので21時には布団に入ってました。でも眠れないから、布団の中でいろいろ想像して遊んでましたね。振り返れば、一度も朝型だった事って無い。朝練のある運動部に所属したこともないですし、学校も職場も近い所ばかりです。

朝型の友人

超朝型の友人がいます。すごく羨ましい。でも、20時には眠たくなるので夜遊びが出来ないと嘆いてました。夜は犯罪率も上がるし、「出来なくてもいいんじゃないか」と思いますが、寂しい気持ちもわかります。眠たくなるって、どうしようも出来ないですから。

私は夜更かしも徹夜も出来るけど、朝活は出来ない。本当、一長一短ですね。

終わりに

夜型の人にとって本当に必要なのは、朝型になることではなく、持って生まれた夜型としての資質をコントロールすることなのです。

引用元:【理論編】 夜型のあなたが知っておくと幸せになれる5Tips

なるほど~。でも、資質のコントロールってどうやったら良いんだろう?

朝型であれば、朝に頭を使う仕事を持ってきて夜は単調な仕事を、夜型であれば、日中は単調な仕事にして夜頭を使う仕事をする。

引用元:遺伝子レベルで違う!? 「朝型」と「夜型」の生活パターン&診断テスト

これなら出来そうですね。ちょっと考えてみようと思います。