回転カスターって何?という人もいると思います。私も買うまで知りませんでした。
飲食店などにたまに置いてある、手動で回転する醤油などの調味料置き場です。
元々欲しくて探していたわけでもなく、たまたま偶然見かけて、このさくらんぼ柄が懐かしくて衝動買いしてしまいました。\(^o^)/
ブルーノの回転カスター
組み立てる!
箱も可愛いです。
ミニサイズの宅配ピザの箱みたいな感じです。回転カスターの土台と中央の棒が組み立てる前の状態で入ってるので、平たいです。
棒を丸い板の穴に通して、ネジで留めるだけなのですが、しっかりはまってないと回転しないので少し苦労しました。
(´-`).。oO あれ?くるくる回らない・・・
棒がちゃんと入ってるか確認
(´-`).。oO しっかり入ってなかった・・・
ネジをしめしめ
・・・のように、何度か回転するか試して回転しなかったら確かめてを繰り返して、完成ー!軽い力でくるんと回った時は嬉しかったです。
くるくる~
ちなみに回転する仕組みは、板と板の間にある球が回転することによって板が滑る様です。
使いみち
普段食事をしてるテーブルの上にのせています。元々、醤油などを乱雑に置いてたので、一箇所にまとめるトレーのようなものは欲しかったです。なので、回転カスターの存在はちょうど良かったのですが、
(´-`).。oO この回転する機能は使うだろうか?
と、悩む気持ちがあったので購入するまで少し悩みました。大人数で食卓を囲む場合は役立つと思うんですけどね。
実際、テーブルに置いてみたら、今の所、役には立ってないけど、暇さえあれば回してますね。(苦笑)回すのが楽しい。(^o^)手遊びするおもちゃ状態。
役に立つことだけが、物の存在意義では無いですもんね。
【追記】回転機能役に立ってます!(笑)奥側の調味料を取るのに体を伸ばさず、回転させるだけ取れるって想像してたより便利でした。役に立たないなんて思ってごめんなさい~。
回転カスターには4~5個ぐらい調味料が置けそうです。私は調味料4個と、爪楊枝をケースごとのせてます。調味料の置き場所が1箇所にまとめられたのは、見栄えもいいし、テーブルの汚れも防げそうなので良かったです。
注意事項
食用油のせる気マンマンだったので、買ってから「のせれないの~!?」ということを知りました。直接触れなければ良い気がするので、ボトルケースか何か作ろうかと思います。
終わりに
思った以上に気に入りました。(^o^)くるっくるっ
ちなみに、ブルーノシリーズは実家でも使っていたので、見つけた時めちゃくちゃ懐かしかったです。
今見ると、子供の頃使ってた『ままごとセット』にも似てて可愛いな~。