PR

『秋の乗り放題パス』で元が取れるか微妙な鉄道旅してきた!

秋の乗り放題パス

春夏冬は青春18切符があるので、JR乗り放題の鉄道旅が楽しめます。でも、秋にも『秋の乗り放題パス』があるんです。今年、初めて知りました。(^o^)

知ったからには使ってみたい。

 

(´-`).。oO 青春18切符とは条件が違うし、元が取れるか微妙だな~

 

と、少々悩みましたが、秋の乗り放題パスに書かれた、

「旅に出よう!日本を楽しもう!」

の言葉に惹かれて、購入してみました。

 

スポンサーリンク

『秋の乗り放題パス』の気になる点

青春18切符と違って、

  • 一人でしか使えない(一緒に旅する人とシェアできない)
  • 3日間連続した日でしか使えない

という縛りがあります。(他にも青春18切符との違いはあるけど割愛)

連続していない3日間で、他の人とシェア出来れば100%元が取れそうですが、それが出来ません。

 

(´-`).。oO 3日間連続で一人7850円分の切符を買う旅をする・・・

 

となると、出来る人、出来ない人、出てくるのでは無いでしょうか?

元が取れる旅の例

1日目 東京→(東海道本線)静岡 3410円

2日目 静岡→甲府 2310円

3日目 甲府→(立川経由)東京 2310円

合計 8030円(+180円)

 

実際使ってみた感想

切符を買うのが楽

券売機で『秋の乗り放題パス』買うだけなので楽です。

どこまで乗車するか、どこを経由するか、などの入力をするのも地味に時間がかかりますからね。

自動改札使えるので楽

去年までは青春18切符と同じ様に自動改札使えなかったようですが、今年は普通に使えたので楽でした。

元を取るための計画を立てる

私の旅行では、

  • 1日目 6930円
  • 2日目 使わない
  • 3日目 1356円

という感じの切符代(乗車券)がかかりました。これだけ見れば合計8286円でギリギリ元が取れてますが、本当は3日目も普通列車に乗る予定が無かったので、1日目だけで元を取る必要がありました。

 

でも、出来なかったー!\(^o^)/

 

「こんなことになるなら普通に切符買えばよかったー!」とちょっと後悔しましたが、無理やり3日目に使う用事をねじ込んで計画立てるのもそれなりに楽しかったです。

 

3日目は乗車する新幹線の区間を短くして、残りは普通列車に乗ってこの切符を使ったりもしました。

 

(´-`).。oO その使い方だと果たして元は取れたのか?

 

元々乗車する区間の新幹線の切符を『ぷらっとこだま』で購入した場合と、短くした区間の新幹線の切符を金券ショップで購入した場合、金額の差は微妙・・・。

 

新幹線の切符代も合計すると、

  • 全部目的地までの切符を買う(新幹線は『ぷらっとこだま』) 15728円
  • 秋の乗り放題パス+金券ショップの新幹線切符 15730円

・・・2円!普通に切符買うより2円高かった!!/(^o^)\

 

終わりに

普通に切符買ったほうが安かったというオチでしたが、一度『秋の乗り放題パス』使ってみたかったので満足です。

秋の乗り放題パス

あと、4回改札にパスを通したら4箇所穴があいてたんですよね。(大きい穴が1つ、小さい穴が3つ)1回通すと1回開くのかしら・・・?

 

(´-`).。oO 10回、20回通したらどんなことになるんだろう?

 

流石に、10箇所も穴あいたりしないと思うんですが、どうなんでしょう?確かめてみたかったなぁ。

 

▽前にも『週末パス』で元を取るのに失敗しました

『週末パス』でお得に新潟へ行ったはずが・・・
以前、週末パスを使って旅行へ行きたいというブログ記事を書きました。 それから数ヶ月後、実際に週末パスを使ってみたので感想と失敗談をまとめてみました。