オリンピックに引き続き、パラリンピックのチケットも申し込みました。パラリンピックの方が申し込みの手続きがしやすかったです。どの辺が・・・と聞かれても、オリンピックのチケット申し込みがどうだったか忘れてしまったのでなんとなくの印象でしか無いんですが、なんか良かったです!
チケット申し込みで考えたこと
オリンピックで申し込んだチケットの内当選したものが、その後の敗者復活販売で普通に申し込めたので、
一番最初の購入チャンスでは人気があって買えないかもしれないチケットだけ購入しよう!と今回はかなり絞って申し込みました。
- 開会式
- 閉会式
- 車いすテニス
- 車いすバスケ
以上!車いすテニスとバスケは人気がありますからね!
オリンピックと違って嬉しいのはチケットの価格。オリンピックの時は高すぎて無理!と諦めた決勝戦もパラリンピックなら十分手が出る価格だったので有難かったです。
(´-`).。oO その代わり、当選確率が低そうだけど・・・
あと、パラリンピックはオリンピックより開催時期が後なので若干涼しくなっているんじゃないかと期待しています。まあ、今年はたいして変わりませんでしたが!そして9月は台風も来るし!
申し込んでみた感想
↑あと、パラリンピックはチケット申し込む時にこうやって何日に何セッション申し込んだか見ることが出来ました。オリンピックは無かった気がします。
これ見やすくて便利でした。うっかり行けない日に申し込んでたら、この時点で修正出来ますし!
全部当選したら、じゅうごまんはっせんひゃくよえん!!!!
※友人の分も申し込んだので、私の分は半分の7万8000円ぐらい。
パラリンピックは買いやすい値段だとは言え、なかなかの出費です。当たったら、当たったらね・・・。オリンピックは結局1万円分しか当選しませんでしたから。

公式サイトの混雑具合
申し込み締め切り(9/9)の前日の8日の午後に申し込みしました。サイトへ順番を待たずにアクセス出来ましたし、とてもスムーズに申し込むことが出来ました。
日経の記事を読むと公式サイトへのアクセス数がオリンピックが2425万件で、パラリンピックが135万件だったそうです。
参考:パラリンピック申し込み終了 アクセス135万件 :日本経済新聞
これだけ見るとパラリンピックのチケットが当たりそうな気がしちゃいますが、そもそもチケットは何枚あるのかわからないですし、オリンピックのアクセス数が異常なんじゃないか?という気もします。
何はともあれ、当たってほしいな~。
あと、人気があった競技が
- 車いすテニス
- 車いすバスケ
- 陸上
- 水泳
だったそうです。やっぱりテニス・バスケ人気だよねぇ・・・。柔道がここに無かったのがちょっと意外。
終わりに
抽選結果の発表は10/2(予定)。あと一ヶ月ぐらいワクワクしながら楽しみにしたいと思います。