旅先のコンビニやスーパーに行くと、自分の生活圏では見たことのないお菓子を見つけることがあります。
旅先で買ったお菓子
ロミーナ
これは兵庫県豊岡市で見つけたロミーナ。復刻版なのでパッケージがレトロです。
『マロヤカ』や『若人』という言葉に懐かしさを感じました。味は薄焼きの塩せんべいですが、私が普段食べ慣れてる物より塩味が強かったです!
ロミーナの歌が使われてるCMは見つけられませんでしたが、他に3つCMを見つけました。
レトロなアニメーションで可愛い。
エーゲ海編!?
スイス編!?
ロミーナ自体知りませんでしたし、このCMも初めて見ました。『ロミーナのうた』聴いてみたかったな~。
ビーバー
これは石川県金沢市で見つけたビーバー。
なぜ石川県で『ビーバー』と名がつくお菓子が出来たんだろう?と思ったら裏に説明が書かれてました。
90年!すごい!
終わりに
最近では物産展やアンテナショップで地方のお菓子が買えたりしますが、まだまだ流通していない物もあると思います。それに、コンビニなどで見慣れないお菓子を見つけた時の驚く気持ちもなかなか楽しいものです。
▽スナック菓子も良いけど、お菓子屋さんに行くのも良いですよ~
【旅を楽しむ】旅先のお菓子屋さんへ行こう
お取り寄せ出来るお菓子も増えましたが、まだまだ出来ないものは多いです。それに、実際の店舗で見て買えるのも、その土地に行ったからこそ出来る楽しみです。