スポーツ 2021年『東京2020オリンピック』の思い出 いろいろあった東京オリンピックも今日でおしまい。また日常に戻れば、あっという間に忘れてしまいそうなので、あんなことがあったな~、こんなことを思ったな~という思い出などを書きたいと思います。 2021.08.09 スポーツ
持ち物 『カツオハガキ』の復刻クラウドファンディングに参加した話 2018年にカツオ実寸サイズのハガキ『カツオハガキ』を復刻させるプロジェクトのクラウドファンディングに参加しました。私がこのクラウドファンディングに参加した理由は、この巨大なカツオの形をしたハガキを郵... 2021.02.05 持ち物
雑記 日本の『ネオン』文化を応援したい! 「ネオン」を作る職人が現在、国内で50人ほどまでに減ってしまったそうです。本物の「ネオン」は徐々に街から無くなり、需要の減少からネオン管を作る職人の数も減少の一途を辿り続け、現在は国内でも50名ほどし... 2021.01.03 雑記
持ち物 ご当地お土産として『マンホールマグネットクリップ』は結構良いのでは? 見た目の可愛さで、先日静岡市にある『ちびまる子ちゃん』のマンホールマグネットクリップを購入しました。このマンホールは実際、静岡市に設置されています。↑黄色い帽子バージョンの写真が無かったので、清水駅前... 2020.10.08 持ち物
食べ物 【感想】沼津の不思議な喫茶店『どんぐり』「席選びのリベンジがしたい」 一度は行ってみたいと思っていた、静岡県内ではそこそこ知られたユニークな喫茶店です。ようやく行くことが出来たのですが、初めて行くとそのシステムに面食らいますね。7月に行ってきました。 2020.10.06 食べ物
本 閉店前の『戸田書店・静岡本店』へ行く 『戸田書店・静岡本店』が閉店してしまいました。行く前は、静岡駅前から本屋が無くなってしまう・・・もうアニメイトで漫画しか買えない(´Д⊂グスンなんて悲観的な気持ちになっていたのですが、 谷島屋 パル... 2020.07.28 本
試合観戦 【高校サッカー】選手権1回戦 静岡学園VS岡山学芸館(駒沢陸上競技場) 初めて高校サッカー選手権大会の観戦に行ってきました。静岡出身なので静岡学園の応援をしつつまったり見る予定です。 2019.12.31 試合観戦
鉄道 東京から静岡への行き方(ルート)を10個考えてみた 安く早く行ける方法もあれば、高く時間のかかる小旅行的な行き方もありますのでお好みの方法で是非静岡へ遊びにいらして下さい。(^o^)/ 2019.09.02 鉄道
旅行記 【一人旅】伊東~伊豆高原をお散歩「2つの美術館と5kmぐらい歩けるでしょ!の試練」 日帰りで静岡県の伊東~伊豆高原に行ってきました。天気も良くてお散歩日和!行き当たりばったりな一人旅です。 2019.04.13 旅行記
博物館・美術館 【感想】伊豆高原にある可愛い美術館:村上康成美術館(静岡県) 先日、伊東へ遊びに行った時「伊豆に何か面白そうな所はあるかな?」と探して見つけたのがこの美術館でした。村上康成さんの絵はどこかで見たことがあります! 2019.04.12 博物館・美術館
試合観戦 【Jリーグ】最下位から脱出したい!2019年J1第6節・サッカー観戦感想(FC東京VS清水エスパルス) 私は静岡県出身なので静岡のクラブを応援しています。が、今年は(観戦前の時点で)磐田も清水も未勝利で最下位を彷徨っているとても苦しい状態。(ヽ´ω`) か・・・勝ち点が欲しい・・・しかし相手は首位争いを... 2019.04.12 試合観戦