PR

【記録】新型コロナ禍での美術館・博物館の利用について

国立科学博物館

今後、新型コロナによって世の中がどのように変わっていくかわかりませんが、現時点での記録と自分が考えたことを書いてみます。

 

スポンサーリンク

博物館・美術館の変化

予約制が増えた

特に人が多く訪れる博物館・美術館では増えた印象があります。私個人としては、元々並んでまで行きたい展覧会が少なかったのですが、入場1時間待ちの展覧会などに行っていた友人は

 

「新型コロナが落ち着いても、予約制は残して欲しい!最高!」

 

と絶賛していました。そもそも、1時間以上並んでその後観賞(1~3時間ぐらい)するのって、めちゃくちゃハードですよね。それが無くなれば老若男女に優しくて、私も良いなと思います。

 

逆に、予約システムを利用できない・こういうシステムが苦手な人にはハードルが高いし、フラッと出先で見かけた展覧会に入れないのは不便。後者に関しては、まだまだ出歩く人が少ないので、よっぽど人気のある展覧会か、週末でなければ当日予約できるものも多いとは思います。

 

私はこの予約システムで気に入っているのが、どれぐらい入場者数がいるか予測が出来ること。これはシステムによって異なるので、入場者数がわからない所も多いですが(○△×でチケットの売れ行きから混雑具合がわかる所もある)、空いてる時間帯を狙って予約が出来たのがとても良かったです。

これぐらいしか人が来ないなら、展覧会に行っても良いな~と思う人もいるのではないでしょうか?時間帯によっては、ほぼ貸し切り状態で観賞出来ました。

入場前のチェック

書類を書く所と、口頭でのチェックや検温だけで終わる所と、いろいろあります。書類を書く所は、熱がないか?などの問にチェックを入れ、署名と連絡先を書いて渡しました。

一部の展示が中止

直接手に触れられる展示などは一部の博物館・美術館で中止になっていました。展示室全部見られないのはちょっと悲しいですが、致し方ないかと。

展示スペースが減っても観覧料は同じ、予約システムや消毒の手間が増えたからと言って観覧料が増えた所も私は知りません。その観覧料自体も、入場者数が激減して大変なようです。

料金変更は難しそうなので、募金箱など設置して任意で博物館・美術館にプラスの金額を払うのが良いのかな。

展覧会が中止・延期

準備していた関係者の方々や、楽しみにしていた人たちにとっては本当に辛いと思います。オリンピックほど派手で話題にはなっていないけど、人のよってはそれぐらいのイベントだった展覧会もあるでしょう。

軒並み中止が多いなか、延期を発表されたものには「開催されるんだ!」と希望を感じました。

ミュージアムショップ

今までと同じ様に、直接手にとって選んで購入できる場所もあれば(入り口で手の消毒は必要)、商品との間に透明のビニールカバーがかけられ、目で見て選んで店員さんに商品を出してもらう所もありました。その場合はレジで何が買いたいか伝えるのですが、スタッフさんの手間は以前より増えているのかな?逆に商品の補充をしなくて良いのは、楽なのかな?

 

今後どうなるのか?

体験系の展示はなかなか復活しなさそうだし、減っていくのではないかと危惧しています。こういう事態になって、いろいろ体験できたことの有り難さを感じましたね。美術館・博物館のスタッフさんも来館者にいろいろ体験させてくれようと、企画されてたんだなーと気づくことが出来ました。

最近、博物館でシルクスクリーンの体験をさせて貰ったのですが、昔だったら全工程出来たものが、1工程だけしか体験出来ませんでした。(事前に途中まで印刷してある用紙を使う)

これは良し悪しあって、昔木版画の体験した時は(4版ぐらい摺れた)時間もかかったし、上手く出来なくて苦しみましたが、1工程だけなら集中して「1回だけ頑張ればいい!」というのが良かったです。この辺は好みの問題もあるでしょうね。

 

あとは、海外から展示物を借りたり、日本から貸したりする展覧会がどれぐらい開催されるのか?東京の国立西洋美術館では、ロンドン・ナショナル・ギャラリー展が行われてるし、そんなに影響ないのだろうか?(この辺の事情はさっぱりわからない)

ロンドン・ナショナル・ギャラリー展
2020年3月3日(火)〜2020年6月14日(日)国立西洋美術館(東京都台東区上野公園内)

それとも、新型コロナが出てくる前に開催が決まったものや打ち合わせが出来ていたものは開催出来たけど、今後はわからない・出来なくなるなどあるのでしょうか?

 

そもそも、十分な収益が見込めない(入場者数の減少)などの理由で開催されない展覧会もあるかもしれませんね。入館料の設定の増減もあるかもしれません。

今後、以前のようにとまではいかなくても、人々の移動や消費が活発になっていくのが先か、新型コロナの世の中に合わせて博物館や美術館がどんどん変わっていくのが先か、今の時点では私はわからないです。判断出来る情報を全然知らないですからね。

 

今の所、空いてる美術館・博物館に行ける嬉しさと、空いてるからと言って頻繁に行って良いのかの間で迷っています。