Billboard Live東京へ行って来ました。
ネットで22日に行った人の感想を読んでこのLIVEのことを知り、「行きたかった~」としょんぼりしてたら23日も公演があったので、すぐにチケット取って行くことにしました。
2日間公演があってよかったー!
あと、大阪でも公演があるそうです!
感想
初めてのBillboard Live東京なので、ワクワクそわそわしました。せっかくなのでロビーをふらりと見て回ると、発売したばかりのプラチナ・ジャズvol.6のCDが売られていて、購入すると公演後にサインが貰えると!(CDはもう1種類発売されてました)
早速購入!
さりげなーく販売していましたし、サイン会の告知の紙も小さかったので気づいていなかった人多かったと思います。
▽こちらが購入したCD
▽もう一枚はこちらのCDです
アルバム「Two Left Feet」の見本盤がスウェーデンにも届いたよ!紙ジャケット仕様にできたのが個人的にも嬉しい!皆はどの曲が好きなんだろう?アルバムを聴いたら是非感想を聞かせてね! pic.twitter.com/I9mhxjssxt
— ラスマス・フェイバー㊗️アルバム『Two Left Feet』リリース (@rasmusfaber_jp) August 21, 2019
(´-`).。oO LIVE前にラスマス・フェイバーのTwitter見ておくんだった~
公演スタート
4階の客席横から階段で3人のバンドメンバーがステージに降りていきました。
一曲目はピアノとコントラバスとドラムだけで、『オリオンをなぞる』。
大好きな曲だったのでとっても嬉しくて、少し涙目になってしまいました。この曲は昨日の公演では無かったそうです。微妙にセットリストが違う様です。
Billboard Live東京は音も良くて、特にピアノの音色が美しくてうっとり。生演奏、やっぱりすごいです。ちょうど席からピアノの指使いも見られて、それも見ていて楽しかったです。
そして、新しいアルバムに収録された『ようこそジャパリパークへ』。これはYouTubeでLIVE前に聴いてて、すごく素敵なJAZZアレンジになっていたのでこちらも聴けて満足!
好きな歌が続くセットリストで喜んでたら、『旅の途中』に衝撃を受けました。
CDで聴いてた時は特に好きでも嫌いでもない曲だったのですが、これがとても素晴らしくて今回のLIVEで一番印象に残っていて、一番好きな歌です。
CDは歌無しですが、LIVEではマイア・ヒラサワさんの感情をこめた歌声もあいまって、一歩一歩しっかりと進んで行く力強さや切なさなんかも感じられてとても素敵でした。
原曲を知らないので、どういう状況を歌ったものかわからないので、これを機に聴いてみます。
『オリオンをなぞる』『旅の途中』でちょっと泣いてしまいましたが、LIVE後半は盛り上がるセットリストに!
『H.T』で場内手拍子でノリノリ!
最後のアンコール『still love her』は場内総立ちで大盛り上がりで終わりました。
わー!楽しかったー!と大満足で幸せ。
セットリスト
- オリオンをなぞる
- ようこそジャパリパークへ
- 海の見える街
- ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C
- 約束はいらない(マイア・ヒラサワ)
- 旅の途中(マイア・ヒラサワ)
- 紅蓮の弓矢
- コネクト
- 打上花火
- プラチナ(マイア・ヒラサワ)
- 炎のたからもの
- 月の繭
- H.T
- Cagayake! Girls
~アンコール~
STILL LOVE HER
終演後
サイン会のアナウンスがあったので、買ったCDを持って会場をうろうろ。
どこでやるのかわからなかったのでスタッフさんに聞くと会場内とのこと。会場内に戻ってキョロキョロしてると、別のスタッフさんからこちらに並んで下さいと言われ、バーカウンターの前に並びました。
数分待って、ラスマス・フェイバーが登場!
話したいことをいろいろ考えてはいたけど、握手して貰って(握手あると思わなかった!感動!)、サイン書いてもらって「サンキュー」を言うだけで精一杯でした。
スウェーデン語でありがとうって言いたかったけど、自信が無くて言えなかった。/(^o^)\
タック ソ ミュッケッ(ありがとうございます)
▽参考

練習がもっと必要!
他にも英語がしゃべれたら、
「10周年おめでとうございます」
とか
「『道の途中』が素晴らしかったです」
とか
「『オリオンをなぞる』がセットリストにあって嬉しかった」
とか
「10年前からプラチナ・ジャズを聴いていて大好きです」
とか言えたら良かったかなぁ…何を伝えたらいいのやら。(しどろもどろ)
他の人が英語でペラペラ思いを伝えててすごいな~と思いました。ちょっと本気で英語を習いに行こうかなと悩む。やっぱり話せるって良い!
サインがとっても可愛くて、見る度ニヤニヤしちゃいます。
終わりに
やっぱり生演奏って良いですね。
聴けて良かった!
そして、楽器を演奏する指の動きやパフォーマンスを目の前で見られる楽しさも最高でした。日本に来てくれてありがとうございました!
追記
今回の来日公演のアルバムが発売されました!ワーイ!
Amazon Music Unlimitedに加入していれば聴き放題対象なので、追加料金無しで聴くことが出来ます。現時点(2020/6/28)で『プラチナ』と『旅の途中』が人気の様です。『旅の途中』私もお気に入りなので嬉しいな~。
公演の一部もYoutubeで公開されています。
▽約束はいらない
(´-`).。oO アルバム名が『東京の金曜の夜』だけど金曜日公演があったのは大阪
そういう現実的な意味では無くて、CDの雰囲気をイメージする為のものかな?Tuesday NightやWednesday Nightよりしっくりくるし。