ここ数年、
(´-`).。oO 新しいドライヤーが欲しいなぁ~
と思っていましたが、お店に行っても、ネットで見ても種類が多すぎて、それを見ただけで「この中から選ぶの大変だ!」とすぐに諦めていました。
そんな私も、ようやく新しいドライヤーを購入したので、そこに至るまでの小話とこのドライヤーの感想を書きます。
このドライヤーを買うまで
ネットのセールで安いドライヤーを買うか悩む
Amazonのセールでドライヤーが販売してました。元値は知らないけど、3000円ぐらいで買えるのは良いかも。
(´-`).。oO でも、長く使うものだからそれなりに愛着わくものがいいなぁ
実物見たいのもあったので、家電量販店へ行くことにしました。
家電量販店のドライヤー売り場
ざっと20台ぐらいドライヤーが並んでます。
(;^o^) こんなにたくさんある中から選べられるかな!?
全種類コンセントに繋がっているので試して使う事が出来ます。ざっと比較すると、選ぶポイントは
- 価格
- 風量
- 高性能
- デザイン
- コンパクトさ(軽量さ)
この5つですね。この中で自分はどうしたいのかを、事前にメモしてからお店に行くと良いと思います。
具体的な要望がない
などと言いつつ、私はこの5つの具体的な希望がほぼありません。
高すぎるのは嫌だけど、気に入ったならちょっとぐらい高くてもいいや~みたいな感じで、全部良いほうが良いけど、悪くても多少良いやみたいな感じ。
なので、とりあえず気になったドライヤーを1つ1つ使ってみました。
使うとわかることがたくさんある
まず風量が強いドライヤーを使ってみました。たしかに強くてすぐ乾きそうだけど、この風量はしんどい!\(^o^)/私は風量は程々で良い!
他にも、軽い方が持つのは楽だけど、軽量~普通ぐらいなら私は問題ないな、とか。
結局選んだ決め手
2つ最終候補が残った中からこのドライヤーにしたんですが、最後に決め手になったのは見た目です。
あと、ここのギミックが好きで。(笑)おもちゃみたいで可愛いです。実際ここを使いこなすのかは謎ですが、愛しいな~というポイントがあると大切に使おうという気持ちが増すので、まあ良いのです。
開封
箱を開けると、ドライヤーと説明書が入っていました。
(´-`).。oO 今までドライヤーのお手入れなんてしてこなかったなぁ
使ってみた感想
左のドライヤーが今まで使っていた日立のもの。(2003年製)これがとにかく熱かったので、それに比べると最初は熱量が足りないと感じました。
でもそれは、今までのドライヤーが熱すぎて、離して使っていたためで、程々に近づけて使えば丁度良い熱さでした。(←髪から10cm離すぐらいで良い)熱すぎるってことが無いのが嬉しい!古いドライヤーを使ってる人は熱すぎるという問題があるので、試しに新しいドライヤーを使ってみて下さい。
ちなみに濡れた髪を乾かす時は、セットノズルを外します。これ、今まで知らなかった。(苦笑)ノズル付けっぱなしでずっと使ってたし、ノズルを失くしてからは無い状態で使ってました。(ズボラ)
髪の毛乾かす時は、
- 風量 2
- 風温 HI
で使っています。風量は風量の強いドライヤーと比べると弱いですが、「これぐらいあればいいよね」ってレベルなので丁度いいです。そして、ここをカチカチするのが楽しい。(笑)
保管方法
今の所、スニーカーを買った時の箱に入れて管理してます。
持ち手の下につり輪が付いてるので、どこかにひっかけておく事も出来ます。
終わりに
3000円ぐらいで買えるドライヤーとしては十分な性能だと思います。あと、この価格帯で黒色のヘアドライヤーは少ないので、色で選びたい人にもオススメです。