神奈川県横浜市にある競技場です。横浜FCのホームスタジアムです。
アクセス
横浜駅からバス、もしくは徒歩。歩くなら『三ツ沢上町駅』からの方が近いです。(徒歩15分)
私は羽沢横浜国大駅から歩いていく(スタジアムまで3.1km)という全然参考にならないルートからしか行ったことがありません。このルートは道も細いし、夜は暗いのでオススメできません。
帰りは横浜駅まで歩いて帰りましたが、途中迷子になってしまいました。
暗くて人が全然いないし、急な下り坂だし・・・。迷子にならないよう、お気をつけ下さい。(普通ならないのかな)横浜駅まではそこそこ歩きますが、決して歩けない距離では無いです。(2km)
競技場、到着
スタグル
競技場の外にキッチンカー、管理センター(第一レストハウス)、スタジアム内の飲食店で販売していました。管理センターは競技場の近くに建ってる三ツ沢公園内の施設です。こういう所でもスタグル買えるの珍しいですね。結構、サポーターで混んでました。
スタジアムの中
こちらはメインスタンド自由席(アウェイ側)の下段・上の方の席からの眺めです。メインスタンドは横真ん中に通路があって、上段と下段に席がわかれています。
陸上トラックが無く、収容人数が約15000人のスタジアムなのでピッチとの距離が近く見やすいです。バックスタンドの高さがそんなに高くないので、蹴ったボールが場外に飛んでいく事もありました。競技場の周りはジョギングコースにもなってるので、いきなりボールが飛んできたら少し怖いですね。(^^;)
↑ズームした写真ですが、現地ではこれぐらい近く見える感じでした。
座席
メインスタンド自由席の座席。ドリンクホルダーは無いです。
※新型コロナ対策で、一席おきに紐が引いてありますが通常は紐はありません。
大型映像装置
アウェイ側にだけ設置してあります。
雨の日は?
屋根が無いので濡れます。雨が降った後は座席も濡れてるので、座席を拭くタオルを持参したほうが良いと思います。
終わりに
古い競技場と聞いていましたが、言うほど古さも感じず、トイレもキレイでした。これぐらいの大きさのスタジアムでプロの試合を見られるのは良いですね。とても見やすかったです!