高橋留美子先生のアニメ作品の
- 作品
- キャラクター
- 歌
- エピソード
のランキングを放送する『全るーみっくアニメ大投票』がNHKで放送されました。私は録画に失敗してしまい、最初~2時間20分ぐらいまでしか見られませんでしたが、途中まで放送を見た感想とランキングについて書きます!
▽ランキングだけはNHKのHPで見られます

感想
放送前に投票したよ!
私はゲストのしょこたんと栗山千明ちゃんと同世代なので、『うる星やつら』はリアルタイムでは知らないけど、『らんま1/2』がドンピシャで以降の作品もちょこちょこ見てた感じです。
なので投票は思い入れもあって『らんま1/2 テレビ版』に一票入れました。
放送スタート!
初っ端の声優さんたちの登場シーンにやられました!平野さん声が今もラムちゃんですごい!!
勝平さんと日高さんの、乱馬とあかねand犬夜叉と桔梗のやりとり最高!
りんね父を勝平さんがやっていたのは知らなかったんですが、
パパは働きたくないんだ!
のセリフがとっても良かったです。(笑)
出演者の顔ぶれを見ると、二又一成さんがいないのが少し寂しい・・・。(でも五代くんはこの濃いメンツの中で埋れてしまいそう・・・)
ランキング発表
どこまで録画出来たか心配しながら見てました。何位まで見られるかな~。30位から発表されましたが、下位はOVAや映画が多く、見たことの無い作品ばかり。
30位 1ポンドの福音
29位 らんま1/2 二人のあかね「乱馬、私を見て!」
28位 人魚の傷
27位 るーみっくわーるど③ 笑う標的
26位 高橋留美子劇場
25位 らんま1/2 シャンプー豹変! 反転宝珠の禍
24位 らんま1/2 中国寝崑崙大決戦! 掟やぶりの激闘篇!!
23位 うる星やつら4 ラム・ザ・フォーエバー
22位 うる星やつら3 リメンバー・マイ・ラヴ
21位 犬夜叉 紅蓮の蓬莱島
昔の田舎の子供には見るハードルが高かった作品ばかりです。でも今なら見られるじゃん!ってことで、これから少しずつ見ていきたいと思います。大人になったのでお金や交通手段もあるし、ネット配信されてるかもしれないし!
気になった作品は、
- 1ポンドの福音
- 炎トリッパー
- 乱馬のOVA
『炎トリッパー』は漫画では読んだことあるけど、忘れちゃったのでアニメの評判も良いし見てみたいです。
めぞん一刻が一番好きかも?
ランキングが次々発表されて、残り録画時間が心配になってきました。
めぞん一刻だけは見たいな~
あれ?『らんま1/2』に投票したのに、ランキングの発表が一番気になるのはめぞん一刻?
私、めぞん一刻が一番好きなのでは????
と、放送見ながら気づきました。
好きの方向性が違ってどちらも好きなんです。子どもの頃好きだったのが『らんま1/2』で、大人になった今好きなのが『めぞん一刻』。
ちなみに『めぞん一刻』は漫画全巻とDVD BOXと映画版DVD 持ってます。
すごい好きじゃないか!
『めぞん一刻』は作品ランキング3位でなんとか録画で見ることが出来ました。やったー!
島本須美さんの生アフレコも素敵でした。短いセリフだけど、言い方がめちゃくちゃ良いですね。響子さんのお願いする約束がここまでのTVシリーズ見てると本当切実なんだというのもわかりますし。
原作よりシリアスなのもアニメ版の魅力。(久しぶりにアニメ見返したら、オリジナルシーンも結構あった)
でも私は生アフレコでセレクトされた中では、「お姉さんに任せなさい」が聞きたかったです。(笑)結果、プロポーズのシーン聞けて良かったけど!(3つのシーンの中から視聴者投票が多かったシーンだけ生アフレコ。もう1つのシーンは、五代くんに「どうせ私は意固地な後家です!」とキレる響子さん。)
さて、放送時間がまだ1時間半あるのにもう3位まで発表されてしまいました。
この先何やるの!?
私の録画分は2位の『らんま1/2』のランキング途中で終わってしまいました。生アフレコ見たかった…悲しい。(録画失敗したのが悪い)
らんま1/2に投票した人のコメントには「そうそう!」ってわかるわかるエピソードばっかりで楽しかったです。水をかぶると変身する設定には本当、当時憧れました!
歌のランキング
20位~11位までは見られました!
久しぶりに聴いた犬夜叉の『深い森』がいい歌で、ランキング発表で少し聴いただけで頭から離れなくなりました。
めぞん一刻の『シ・ネ・マ』が入っていたのが嬉しい!映像も凝ってて、セットで好きな歌です。PVも謎な感じだった記憶がある・・・。
視聴者からのコメントでも『シ・ネ・マ』に触れられたものがいくつかあって嬉しかったです。いい歌ですよね~って思ってたけど、同じこと思ってた人と語れる機会なんて全然無いので。
『らんま1/2』と『うる星やつら』は名曲ぞろいでどれか一曲選ぶのが難しい。らんまの『ひなげし』、当時好きだったな~。
『うる星やつら』はラムのラブソングのキャッチーさと完成度が高さが素晴らしいので、たぶん1位だと思う。→結果1位!
他の結果を見ても、一番最初のオープニングが一番印象に残ってるし良いものが多いなと思います。
1位 ラムのラブソング(うる星やつら)
2位 CHANGE THE WORLD(犬夜叉)
3位 じゃじゃ馬にさせないで(らんま1/2)
4位 悲しみよこんにちは(めぞん一刻)
△各作品の初代主題歌が揃い踏み。この並びはお見事!!
私は、めぞん一刻の陽だまりが大大大好きなので6位とっても嬉しいです!!!
『陽だまり』発表の時のスタジオの様子とかコメントがあれば聞きたかったなぁ。これが一番見られなくて残念でした。(´Д⊂ヽ
ちなみに30位以内に入った歌を作品ごと数えてみたら、
- らんま1/2 10曲
- 犬夜叉 9曲
- うる星やつら 7曲
- めぞん一刻 3曲
- 境界のRINNE 1曲
らんまが一番多かったです。めぞん一刻はこの3曲が入るのは納得。次点は映画の主題歌(硝子のキッス)が好きですが、マイナーだろうなぁ。名曲なので是非聴いて欲しい!
キャラクター投票の結果
NHKのHPで全ランキングの結果を見ました。
犬夜叉(1位)と殺生丸様(3位)に挟まれたラムちゃん(2位)と、女らんま(5位)と男乱馬(7位)に挟まれてる響子さん(6位)がなんか面白かったです。(笑)
並びで言ったら、
7位 早乙女乱馬
8位 天道あかね
9位 響良牙
と
10位 日暮かごめ
11位 桔梗
も偶然だろうけどすごい。
男乱馬より女らんまの方が人気あるだろうな~と思ったらその通りでしたが、らんま1/2キャラでシャンプーが1位なのは予想出来ませんでした。たしかにシャンプー可愛い!
めぞん一刻も、響子さん・五代くん・・・とくるのは読めるけど、じゃあ3番手はと言われたら少し迷う。でも、四谷さんで納得。(笑)その次が八神さんなのもわかるなぁ。アニメは特に魅力的でした。
終わりに
録画に失敗したのは残念でしたが、1位『犬夜叉』と2位『らんま1/2』はアニメを最後まで見て無いので、これは神様がネタバレ防止の為に録画を失敗させたのだと思って、これから見ようと思います。
それにしても犬夜叉1位は予想外だったのでびっくりしました!
『うる星やつら(4位)』と『めぞん一刻(3位)』がもっと強いかと思ったけど、この2作品と『ビューティフルドリーマー(5位)』で40代の票が割れたんでしょうね。同時期にこの2作品見られた世代すごい。
Twitter見てたら、犬夜叉の面白さを語ってる人たちの文章がとっても面白かったので、犬夜叉見るの楽しみです!