本【本感想】その名にちなんで「つまりつまるところ名前と人生の物語」 私は本を読む時期もタイミングや縁があると考えていて、今年発売された本でも、10年後に読んだほうが良い人もいると思っています。 この本がまさに私にとってそういう本で、買ったのは19歳(13年前)で...2019.01.17本
女【本感想】女子の人間関係「女の人間関係に悩んでる人に是非読んで欲しい」 たまにネットで「女が羨ましい」という男性の書き込みを見かけます。たしかにその通りな女のメリットはあると思うけど、それと同時に「でも、女同士の人間関係ってすごく面倒くさいよ」と伝えたくもなる。私はそ...2018.07.15女本
一人旅【感想】能町みね子『逃北』「私も南より『北』へ行きたくなる」 去年フィンランド旅行に行く前、ヘルシンキ空港には旅人が本を置いていける本棚があると聞き、何かちょうど良い本が無いか本屋で探していました。その時に見つけたのがこの本。 逃北 もし、日本語がわかる旅人...2018.06.16一人旅本
本【感想】余命10年「余命宣告された恋愛ものは苦手だったのに・・・」 余命10年というタイトルと、帯の恋愛小説の文字。正直、苦手なジャンルなのですが、いくつかの偶然と、気になることがあったので読むことにしました。2018.03.05本
コレクション本屋のブックカバー(書皮)コレクション2 本屋さんで本を買うと貰えるブックカバー(書皮)。本屋さんごと違っていて、私は旅先で本を買っては集めています。2017.09.04コレクション北陸本東北東海
本2016年に読んだ本 ブログを始めて一番変わった事は「本を読む量が減ったこと」です。去年は30冊読んだのに、今年7冊なんですよ・・・。何かをすればその分、別の時間が削られるわけで。今年読んだ本を振り返りつつ、紹介したいと...2016.12.28本